タグ: 子育て
-
2020/04/16枚方市の保育所も新型コロナウイルスの感染対策のために原則休園に
-
2020/04/15新型コロナウイルス対策に関して枚方市に対して提言。都度更新。
-
2020/04/12緊急事態宣言下における保育所について。
-
2020/04/08緊急事態宣言を受けて、枚方市の小中学校の週2程度の登校日も中止に。公共施設の利用中止などについてもまとめています。
-
2020/02/26今日から3月定例月議会、市長の市政運営方針と新年度の予算の説明がありました。
-
2020/02/132月13日の厚生委員協議会。
-
2020/01/23枚方市の留守家庭児童会室について。土曜日や長期休暇中(夏休み等)の開室について。
-
2020/01/04枚方市の保育士の処遇改善のために月1万円上乗せ(新規も継続も)
-
2020/01/04枚方市は令和2年(2020年)4月より第2子の保育料の無償化が始まる予定です。2人目からは保育料がかかりません。
-
2019/12/28市有地の有効活用や、そのために昔の事業の見直しも必要ではないか。
-
2019/12/22子どもの情報を集約し定点観測し、必要な支援を。
-
2019/12/21待機児童需要のヨミは正しい?そして、学校施設の活用には市役所内の連携が必要。
-
2019/12/19ひらかたポイントの普及のためにアプリ化や〇〇PAYとの連携を。
-
2019/11/2811月28日厚生委員協議会の内容
-
2019/10/17幼児教育・保育の無償化について枚方市の保育料など。
-
2019/09/192019年9月19日厚生委員協議会の内容。
-
2019/09/192020年から3歳以上も公立保育所での完全給食が実施となります。
-
2019/09/03尼崎学びと育ち第2回シンポジウムに。尼崎市の教育子育て政策は全国に先駆けてEBPMを取り入れてます。
-
2019/08/26枚方市の待機児童はゼロ?国基準?枚方基準?
-
2019/08/23尼崎学びと育ちシンポジウム第2回に参加(インターン生記事)