-
2019/12/22子どもの情報を集約し定点観測し、必要な支援を。
-
2019/12/21待機児童需要のヨミは正しい?そして、学校施設の活用には市役所内の連携が必要。
-
2019/12/20健康寿命の延伸のために介護予防の効果測定とデータの把握を。
-
2019/12/19ひらかたポイントの普及のためにアプリ化や〇〇PAYとの連携を。
-
2019/12/12一般質問通告いたしました。
-
2019/12/09再任用職員の退職時期の変更:結局は人件費が増えることに
-
2019/12/05駅前再整備の全員協議会の質疑
-
2019/12/01産官学連携フォーラムHirathon
-
2019/11/30ビオルネにオープンするゆうき内科・スポーツ内科の内覧会に
-
2019/11/2811月28日厚生委員協議会の内容
-
2019/11/23枚方市はNHKの受診料を払っています。
-
2019/11/21藻谷浩介氏の講演『私たちの街』京阪神の人口規模を世界的な都市と比べて
-
2019/11/20新しい清掃工場(ごみ焼却施設)の完成が2年遅れます。
-
2019/11/19第59回大阪府市議会議員研修会、蓮池薫さん「夢と絆」
-
2019/11/11枚方市テーマソング「この街が好き」が社歌コンテストにエントリー。目指せカラオケ配信!
-
2019/11/09元気なうちに「終活」始めませんか?エンディングノートについて。枚方市の講演
-
2019/11/02淀川河川公園枚方地区parkrun(パークラン)に参加(11月2日)
-
2019/10/31市立ひらかた病院の経営状況と市立豊中病院の視察・比較
-
2019/10/25箕面市の教育の取り組みはやはりすごい、データ管理して一人一人に向き合っています。
-
2019/10/17幼児教育・保育の無償化について枚方市の保育料など。