-
2020/07/21枚方市教育委員会の熱中症対策について。スポーツドリンクもOKになりました。登下校中マスク外してもOKです。
-
2020/07/13楠葉の浸水対策工事が2019年の末からストップしている件。
-
2020/07/12子育て計画の中で待機児童に関する記述が少し変わりました。
-
2020/07/09枚方市の個人情報保護条例について対応が必要か?
-
2020/07/07枚方市の新型コロナウィルスの対策補正予算第5弾が可決。
-
2020/07/05土地開発公社の保有地、保有地のままでの活用も検討を。
-
2020/07/03PFSなどの新しい官民連携の手法の導入を。
-
2020/07/02人口減少対策にもっと力を。不妊治療も国に先行した取り組みを。
-
2020/07/01熱中症対策、飲み物についても枚方市内の学校で差が出ないように。
-
2020/06/30テレワークの推進、BYODの活用も考えるべき。
-
2020/06/28市民とのやり取り、ITも活用して求める情報へのたどり着きやすさとわかりやすさを。
-
2020/06/26清掃・消毒ボランティアについて有難いものの、課題もあり?本質的な解決策も必要。
-
2020/06/19総合文化芸術センターの運営事業者が決まりました。
-
2020/06/18エフエムひらかたへの放送委託料を廃止の方向
-
2020/06/16「(仮称)子どもを守る条例」制定のための審議会を傍聴。条例のポイントは情報共有?
-
2020/06/15一般質問の通告をいたしました!
-
2020/06/14ひとり親世帯への現金給付が重複する部分について、国と市で調整はできなかったのか。
-
2020/06/13ストレージ32GB、通信容量LTE1か月3GBで長期間のオンライン授業は可能??
-
2020/06/12給食調理場の跡地活用の議論を早急に着手すべし
-
2020/06/12枚方市の新型コロナウィルス補正予算第4弾が可決。