第98回全国市議会議長会 総会に参加。 | 前枚方市議会議員 木村亮太
ブログ

第98回全国市議会議長会 総会に参加。

本日は議長公務として、全国市議会議長会第98回定期総会@東京国際フォーラムに出席しておりました。

 

昨年、一昨年はコロナ禍のため書面会議で、このように対面で実施したのは3年ぶりということです。

 

13:00開始で16:15頃終了でした。

 

資料一覧です。

 

以下当日の概要です。

開会式

 

会長挨拶

 

来賓祝辞

磯﨑 仁彦内閣官房副長官
(内閣総理大臣の代理)

コロナ、原油価格高騰、
復興の妨げとなってはいけない。

13.2兆円の総合対策。
予備費を使用して各種支援策を実行中

第1弾
地方創生臨時交付金を1兆円。
給食費軽減、子育て支援、事業者支援。

第2弾
新しい資本主義の骨太方針を取りまとめて総合的な方策を選挙後に出していく。

デジタル田園都市では、主役は地方。
地方から全国へとボトムアップの成長を

 

デジタル基盤のためにはマイナンバー

カードの交付と健康保険証の連携を進めていく。
積極的にお願いします。

 

細田衆議院議長は公務のため不在。

メッセージ

コロナの影響で新たな課題に直面している。
地方自治体にはワクチン接種の実務などを担っていただき、感染症との戦いのかなめ。
この難局を乗り越え地域社会を作るための手腕を発揮されることを期待します。

 

山東昭子参議院議長

3年ぶりの開催。

コロナ禍の中先駆的な取り組みをしている市議会もある。
それぞれが切磋琢磨することで元気な地方が生まれる。

表彰を受ける方々はおめでとうございます。

金子総務大臣代理、中西 祐介総務副大臣

時代に応じ、自治体がそれぞれの地域で取り組みできるように支えていく。

地方交付税を増額することができた。
デジタル田園都市国家構想に取り組んでいただけるよう
必要な一般財源を確保していきたい。

地方税収の確保しながら、安定的な地方税制に取り組んでいきたい。

ワクチン接種は3回目が5割。高齢者は9割。
若い人の摂取や基礎疾患のある方の4回目。

厚労省、ワクチン担当と連携していきながら接種を進めていく。

社会全体のデジタル化を求められる。
基盤はマイナンバー
令和4年度末までに全員いきわたるように努力している。

都道府県知事、市町村長にも積極的に普及できるように通知をした。

緊急援助消防隊、常備消防の強化をしていきたい。
消防団は団員確保のために処遇改善をしてきた。
処遇改善済みが7割、残りの自治体もお願いしたい。

地方の繁栄無くして国の繁栄無し。

===

赤池 誠章内閣府副大臣

デジタル田園都市国家構想担当大臣、地方創生担当大臣の2つの補佐をしており、大臣の代理

デジタル田園都市国家構想担当大臣の代読

地方への人の流れを作ることが重要。
地方への移住の意識も増している。

地方の不満、不安、不便を解消するためにデジタル田園都市国家

基本方針を近くに取りまとめ、地方が実感できるように成果を上げていく。
関係大臣と連携して主体的な取り組みを後押ししていく。

 

地方創生担当大臣の代読

地方移住への意識の高まるなど変化がみられる中、この流れを確たるものにしていく。
一番の問題は少子化。
地方で安心して子供を産み育てることができる環境が大事。
子ども家庭庁の設置などを進め、地方で結婚や子育てに前向きになれる環境を作っていく。

関係大臣と連携して地方の取り組みを応援していく。

 

 

 

表彰式

議長勤続○年以上、市議会議員勤続○年以上といった対象の方々が表彰されました。

 

会議

報告

  • 一般事務及び会計並びにその他の報告
  • 地方行政委員会
  • 地方財政委員会
  • 社会文教委員会
  • 産業経済委員会
  • 建設運輸委員会
  • 国会対策委員会
  • 国と地方の協議の場等に関する特別委員会
  • 地域公共交通の維持・確保問題に関する特別委員会

各委員会の委員長になっていただいている議長から要望結果の報告。

地方交付税の増額、小3から35人学級になった、GIGAスクールへの支援、事業承継支援の強化、自動運転の実証実験の支援、東日本大震災の復旧の支援など

==
全国市議会議長会研究フォーラムの案内
==

議案審議

部会提出議案が27件

会長提出議案が5件

一覧は以下の通りですが、震災防災関係、コロナ対策関係、などなど多岐にわたります。
出産育児一時金の増額についてもありました。

 

 

役員改選

  • 部会長・理事・法議員・各委員会委員選任
    (ここは持ち回り制です)
  • 顧問及び相談役委嘱

 

 

 

会場の前でパチリ。

 

 

 

SNSにシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次の記事(2022/05/26)
市議会議員共済会第124回代議員会
前の記事(2022/05/24)
5月20日・23日・24日議長公務
記事一覧