民間委託の推進による総人件費の縮減について | 前枚方市議会議員 木村亮太
ブログ

民間委託の推進による総人件費の縮減について

代表質問の内容です。

順次アップしております。

質問の趣旨

職員適正化と総人件費の縮減を今後どうやっていくの?コスト比較もしてくださいね。

という話です。

民間委託していけば人件費は下がっていきますがその分委託費用である物件費は上がっていきます。そのため、しっかりとコスト比較もしてほしいという趣旨で質疑をしてております。

 

 

質問の詳細

【質問】

民間委託の推進による職員数適正化と総人件費の縮減について、お伺いします。市政運営方針の10ページを見ますと、職員数の適正化と人件費の縮減について、民間委託の推進などにより、着実に進めていく旨が書かれています。民間活力の活用については、多様化・複雑化する市民ニーズに対応し、より良い公共サービスを提供するうえで欠かせない取り組みであることは我々も理解しているところです。職員数の適正化に関連する資料としまして、令和3年3月に改定された、「職員定数基本方針」がありますが、こちらには、人口1万人あたりの職員数について、類似団体となる中核市平均である54.7人との比較で、本市の職員数は全体では若干少ないものの、いくつかある部門の中において、民生部門と衛生部門及び教育部門については平均値を上回る状況であります。今後、さらなる効率的な行政運営の実現に向け、平均値を上回っているこれらの部門を中心に見直しを進めていくと記載されていますが、該当する部門における民間委託の推進などについて、具体的にどのような取り組みを進めようとされているのかについて、お尋ねします。

【答弁】

民間委託の推進による職員数適正化と総人件費の縮減について、お答えします。民生、衛生、教育の各部門においては、それぞれ公立保育所の民営化、ごみ収集業務の委託拡充による体制見直し、全児童を対象とした総合型放課後事業の実施などの取り組みを中心に進めていきます。

【質問】

民間委託の推進などの取り組みについては、おおむね理解しました。民生部門においては、保育所民営化について答弁いただきましたが、民生の中には生活福祉や障害福祉など、市民生活を守るうえで決して削ることのできない分野も含まれていますので、ICTの活用などにより全体の職員数を見直しつつも、特に福祉分野については職員体制の維持、充実を図っていただきたいと意見しておきます。さて、確かに、今まで職員が直営で担ってきた業務を民間委託することができれば、その分の職員数や人件費は縮減できるものですが、ただ闇雲に委託を進めて民間への依存バランスが高くなりすぎると、結果として委託経費の高騰につながり市の財政を圧迫するなど、結果として市民にとっての不利益につながってしまうことも想定しなければならないと思いますが、この観点についての市長の認識についてお尋ねします。

【答弁】

民間委託の推進などについては、当然、市民生活を守っていくことを最優先に、かつ、費用対効果の側面にも着目して進めてきているところであり、引き続き、それらの認識をもって有効に民間活力の活用を進めていく考えです。

【意見要望】

市民サービスの向上の点と、直営と民間委託のコスト比較も検討したうえで、民間委託の推進や人件費の縮減を図っていっていただきたいと要望いたします。

公民連携で行政の合理化を図ることは必要ですが市民サービス提供の重要性とコストメリット追及の整合性を図って頂き、片務的な取り組みにならないよう要望致します。

SNSにシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次の記事(2022/03/21)
中学校給食について、今後の進め方は?
前の記事(2022/03/19)
空き家・空き地対策および子育て世帯の流入について。空き家の流通量を増やすことが大事。
記事一覧