品川区の課題発信イベントを実施いたしました | 前枚方市議会議員 木村亮太
ブログ

品川区の課題発信イベントを実施いたしました

9月5日はソーシャル・エックスにてしながわシティラボを運営し、官民共創の支援をしている品川区のイベントを実施いたしました。

 

しながわシティラボとは・・

  • 東京都品川区が主体となり、企業・団体・大学などの民間と協力して、新しいサービスや事業を共に創出する 官民共創 のオープンイノベーション・プラットフォームです。
  • 主な目的は、品川区を現場(フィールド)として使い、地域・社会課題を解決するプロジェクトを実証実験(PoC:Proof of Concept)あるいは社会実装すること。民間提案を募集し、区と民間双方のリソースを活かして取り組みを進めます

 

しながわシティラボの取組詳細は下記をご覧ください。

https://shinagawa-citylab.jp/

 

今回のイベントは品川区が官民共創で解決したい課題を発信するともにこれまでの取り組みを紹介するものとなっております。

 

下記は、発信いただいた各課の課題です。

 

公園課:利用者の少ない公園の利活用

課題の詳細はコチラ

 

 

文化観光戦略課:あなたは何を学びたいですか?~各世代への意向調査と魅力的な講座の開設~

課題の詳細はコチラ

 

子ども育成課:こども・保護者・地域とともに創る こどもまんなか・ウェルビーイングシティ しながわ

課題の詳細はコチラ

 

その後の、交流会・名刺交換会も大成長でした。

 

 

ぜひぜひ皆様のいいご提案をお待ちしております。

 

 

SNSにシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前の記事(2025/09/01)
吉備国際大学で公共政策入門の集中講義を実施しました。(高梁市の観光政策を考える)
記事一覧