泉大津市の図書館とロボットカフェを視察。 | 前枚方市議会議員 木村亮太
ブログ

泉大津市の図書館とロボットカフェを視察。

会派のメンバーと泉大津市の図書館とHCI社のロボットカフェ・HCIロボットAIラボの視察に行っておりました。

 

※記事の順番は泉大津市図書館を一番に書いていますが、当日の行程としては前述の通り、HCIロボットカフェ→泉大津市図書館→HCIロボットAIラボ、です。

 

※HCIロボットAIラボにて。

 

 

泉大津市の図書館

泉大津市と泉大津市の企業であるHCIが連携して図書館業務の実証実験をしています。

 

本を案内するロボット

 

ロボットが案内してくれている間に図書館の職員は別のことをする時間ができたということです。

また、本を運んでもらうのにも活用しているということです。

 

 

蔵書の場所を確認するロボット

RFIDタグを本に貼りつけているので、所定の棚に所定の本があるかどうかがすぐにわかるようになっています。※タグを貼っているのは全体の中の一部です。予算の関係ですべての本に貼ることはできなかったとのこと。

HCIロボットカフェ

泉大津市と実証実験をしているHCIの本社2階にあるロボットカフェにも行きました。

席の案内→調理→配膳の工程をすべてロボットで実施しています。

 

それぞれのロボットの動きを連動させるのが難しい中、プログラムをくみ上げています。

 

入り口でQRコードを読み込みます。

 

調理のロボット

 

配膳のロボット

 

 

メニューは2種類ありまして、

 

私はカレーのセットをいただきました。料理研究家の園山真希絵さん監修でスパイスが効いていてとてもおいしかったです。

 

 

 

ロボットカフェ内にはラボットもいました。

 

 

HCIロボットAIラボ

 

こちらも泉大津市図書館と一緒で駅前のアルザという商業施設の一角にあります。

 

様々なロボットが展示されていました。

 

 

こちらの太鼓をたたくロボットもプログラムを組んでいくのがすごく難しいということです。

 

 

 

視察戻ってきてから、

16:00~16:30健康福祉部から報告

決裁2件

SNSにシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次の記事(2022/07/29)
議長公務0729
前の記事(2022/07/25)
今後の枚方市の支援教育についての緊急要望書を提出しました。
記事一覧